【コラム:江戸・東京 歴史を超えて】 鳥越神社大祭、明日から神輿渡御開始

【コラム:江戸・東京 歴史を超えて】 鳥越神社大祭、明日から神輿渡御開始

6月7日(金)に始まった鳥越神社大祭。

いよいよ明日8日(土)の午後から、各町の神輿の町内渡御が始まります。

最終日の9日(日)は、鳥越まつり一番の見どころ、都内随一の重さを誇る「千貫神輿」と言われる御本社神輿が各町内を渡御します。

 

鳥越まつりは、当ブログの連載「東京のブルックリン」シリーズで紹介している、革小物等の職人によるこだわりのショップが集まるエリアで開かれているお祭りです。

 

<東京のブルックリン記事>

【Column】東京のブルックリンで「モノマチ」開催中

【Column】東京のブルックリン 密かな観光スポットとして注目 その背景とは?

 

今週末は、「東京のブルックリン」エリアで、お祭りとショッピングを合わせて楽しんではいかがでしょうか?

 

<前回の記事>

【コラム:江戸・東京 歴史を超えて】 神社とお寺の意外な関係

 

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。