(動画あり)【コラム:東京のブルックリン】職人の技光る、端材もデザインにする革小物の名店

(動画あり)【コラム:東京のブルックリン】職人の技光る、端材もデザインにする革小物の名店

東京のブルックリン(蔵前エリア)の一角にある「Arukan(アルカン)」。財布やバッグを販売しています。こちらのお店の特徴はウィンドウショッピングだけでも心躍るような色合いやデザインが多くあるお店になります。

 

上:星の型押しの財布

 

上:ポップなドット柄の財布

 

特徴的なのは職人の技を生かした商品です。

 

今回は特徴的な3つの商品をご紹介します。

①レース生地を革へ押し付けた不思議なデザインの財布

こちらの商品はメタリック加工のキップレザーに本物のレース生地を革へ押しつけて加工した素材をもとに財布へ仕上げています。見た目はソフトなレースの優しい印象ながら実際に手をとるとしっかり革を感じられる二面性のある面白い商品になっています。

 

 ②イントレチャートの財布

(1)財布を作る元の素材

(2)財布

(3)バッグ 

ボッティカベネカのアイコン的なメッシュで作られたお財布と同じ製法です。切込みを入れた革にリボン状に裁断した革を一本一本手で通して作られています。財布の上部には太目のリボン、下部には細目のリボンでメッシュの幅が異なるデザインになります。

  

③革の端材をデザインに組み入れた財布

(1)革の端材を編み込んだ開閉デザインの元

(2)財布の開閉口に上記を組み合わせて作られた財布

 

 

こちらの商品は革の端材をデザインに入れた財布になります。財布上部の開閉口には財布を作る上で残ってします端材を生かしたデザインになります。端材をデザインに組み込むという高度な技術を生かした職人魂が作品から伝わってきます。

 

 

アルカンは1958年に立ち上げられた歴史があり、様々な商品に蓄積されたノウハウやそれを生かした職人の技が光る商品が多数展開されています。

蔵前エリア散策の際に是非、足を運んでみませんか?

 

アルカン

住所: 〒111-0051 東京都台東区蔵前3丁目1−3 やないビル 1F
電話番号:03‐5809‐3031
営業時間:12時~18時
定休日:火曜日、木曜日
URL:https://www.takaya-online.com/
 
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。